見学したい物件が既にある場合
人気物件は瞬く間に申込されてしまう事も…
弊社取扱い物件を見学したい場合、お気軽にご連絡ください。 角地や新築、人気物件はお問合せが集中し、即、買主様が決まってしまうことも多いです。 申込が行われると見学できなくなってしまう為、フットワークの軽さが重要です! 見学しておくだけでも今後の住宅探しにプラスなりますので、ご連絡いただき、実際に物件を見てみましょう!
まだ具体的な計画が無い場合
希望する地域や予算感は決めておきましょう。
通勤・通学の都合や希望によって、物件の地域の目星を付けておきましょう。
予算についてもある程度決めておいた方が良いでしょう。特に頭金の有無によってローン申請や契約に影響する場合もあるので具体的な計画を立てておきましょう。逆に「頭金ゼロで購入したい。」というご相談をいただく事も多いです。その場合は具体的にお打合わせをさせていただいた方がスムーズに進みますので、お気軽にご相談下さい!
具体的な要望がある場合は弊社が事前に調査することも可能です。
その他、家族構成によって間取りに条件がある(例 祖母が高齢なので1階にリビング+1部屋(6畳以上)が欲しい、など。)場合は、弊社で物件をお探しすることも可能です!
1.売買物件を見学する
実際に見学したい物件が決まったら、弊社スタッフと日程を調整し、見学に向かいましょう! 1度の見学で購入を決める必要はありません。たくさん物件を見学し、納得のいく住宅を見つけましょう!
2.購入のお申込み
購入したい物件が見つかったら、購入の申込みをしましょう。
具体的な価格やご条件の交渉に入ります。
実際の引渡しまでに物件に大きなキズなどないか確認しておきましょう!
引渡し前に指摘しておけば販売物件によっては引渡しまでに修繕してくれます
3.売買契約の締結
具体的な条件等がクリアできましたら、いよいよ売買契約の締結となります。
買主様、売主様のご希望日時を設定の上、売買契約を締結いたします。
4.住宅ローンの申込み
住宅ローンに必要な書類や手続きなどをお知らせします。
金融機関もご紹介させて致しますのでご相談ください。
金融機関との契約の場にも同行して、サポートさせていただきます!
5.住宅ローン内定と決算
ローンの申請が通ったら、司法書士の先生が手続きを行った後、売主様に残代金をお支払いいただき、買主様へ所有権の移転・購入物件のカギを頂き決済成立です。
引越し前に
物件によってはカーテンレールやテレビ線など、オプション工事が必要な場合があります。
その他、入居前にリフォームしたい場合は引渡し後に行う必要がありますのでご注意ください。リフォーム業者をお探しの場合は弊社にて請負いますのでご相談ください。
電気・ガス・水道などライフライン系の使用停止・開始の手続きも忘れずに行いましょう。
引越しと入居
日程によっては見積り額が大きく変動するので引越し業者の選定も余裕を持って行いましょう。
入居後にも転居届など役所での手続きなどがあります。忘れずに行いましょう。新築物件の瑕疵(一般人では発見できないような部分でも耐久性や雨水の浸水といった欠陥)については10年保証がついています。
お困りの際にはご連絡ください!